2016/06/29
手軽に作って喜ばれるようなフォトブックだと思います[お客様インタビュー]
今回はフォトブック教室「メモアル」の代表、徳本 雅美さんにインタビューさせていただきました。
フォトブック教室を運営される講師として、数々のフォトブックをご利用なさっている徳本さんが感じる、MEME PAPERの特徴とは?
Q1.冊子をつくろうと思ったきっかけを教えてください。
さまざまなフォトブックサービスの紹介をするフォトブック教室を運営している中で、『Photoback JOURNAL』を利用していた生徒さんから「変わりになるサービスはないですか」という問い合わせをいただいたのが作成のきっかけとなりました。
「編集ソフトを使わないWEB編集タイプであること」「レイアウトが豊富」「ある程度の文字数が入る」「価格がリーズナブル」という条件をクリアできるのがMEME PAPERでした。
Q2.MEME PAPERを選んだ決め手は何でしたか。
価格とサイズです。
MEME PAPERは旅行記や成長記録のように自分用にずっと残しておくフォトブックではなく、手軽に(かつおしゃれに)作って、プレゼントして喜ばれるようなフォトブックだと思います。
それにはやはりプレゼントしやすい価格と渡しやすいサイズが大切。私は生徒さんにA5サイズをおすすめしています。
Q3.制作した作品はどのようにお使いですか。
カメラ仲間と集まっては毎回様々なテーマで撮影会を行っているのですが、それを一冊のフォトブックにまとめるのが私の役目。毎回、フォトブックサービスを変えて作成し、仲間に配布しています。
さまざまなサービスで作ることで、カメラ好きのお友達にフォトブックサービスの各社の違いを知ってもらいたいからです。
今回はvol.2をMEME PAPERで作成しました。MEME PAPERは編集ソフトを使わず、簡単かつおしゃれに、安く作ることができるので、そこをアピールしながらカメラ仲間に紹介しています。
Q4.フォトブックをつくる上でのコツや、こだわりのポイントを教えてください。
自分用に作るより、「誰かにプレゼントする」という目的を持って作ると、フォトブックって実は簡単に作れるのです。
“どんな写真を見たら喜ぶかな?”“こんな写真を入れたら「素敵!」って言われるかな?”など、贈る相手を想像しながら作れば、ページに自然とストーリーが生まれます。また“いつまでにプレゼントする”と締切りを作ることで、滞りがちなフォトブック作りもはかどります。
お友達に「○日までにあげるね!」と言ってしまって自分でハードルをあげるのもいいですよね(笑)
Q5.MEME PAPERに今後期待することをお聞かせください。
今回は利用しなかったのですが(というか作った後にそういう機能があることに気がつきました)編集をお友達とシェアできる機能の事例をたくさん紹介してもらいたいです。
フォトブック作りは一人で作るものからみんなで作るものへ!
編集をシェアできることはフォトブックの革命だと思います。
Q6.つくってよかった、と感じていただいた体験がありましたら、教えてください。
フォトブックにすることで、カメラ女子会に参加できなかったお友達も「このフォトブック買いたい!」と言ってくれました。
デジタルアルバムで写真データを共有して見られるようにもなっているのですが、やはり「カタチにしたもの」は手元に置いておきたくなるものなのかもしれません。
またMEMEPAPERのおしゃれな雑誌風レイアウトのおかげで「素敵!欲しい!」という気持ちにも繋がったのかなあと思いました。
スタッフより
ご協力ありがとうございました。
MEME PAPERの軽やかさが、気軽なプレゼントとして適しているというお話、たくさんのフォトブックをつくってこられた徳本さまならではのご感想で、スタッフである私も大変興味深かったです。渡す人、受け取る人、どちらにとっても気兼ねせずに渡せる「ちょうど良さ」なんですね。
そしてプレゼントをするためにつくるほうが、締切りもあるのではかどる!というお話、怠けものの私も深くうなずいてしまいました(笑)
編集シェア機能に関するご紹介、近日中に公開させていただきますね。改めてこの度はご協力、ありがとうございました。
フォトブック教室「メモアル」さんのご紹介
フォトブック教室「メモアル」では、さまざまなフォトブックサービスの紹介と作成レッスンを行っております。またデジタル写真整理についてのアドバイスも行っております。
[イベント情報]
7/10(日)フォトブックcafe@川崎
フォトブックって何?という初心者の方から、フォトブック大好き!なマニアな方まで、フォトブックに関わりたい人達が集う会です。
フォトブックcafe詳細
インタビュー参加者募集中!
あなたもインタビューを受けてみませんか?
MEME PAPER作成時のエピソードをスタッフにお聞かせください。
ご希望の方には、あなたの活動、お店などをMEME PAPERでご紹介させていただきます。
詳細を知りたい方は、「インタビュー詳細希望」と明記の上、こちらからお問い合わせください。
カテゴリ :
お客様インタビュー
タグ :