2017/06/14
お店の魅力を簡単に伝えられます[お客様インタビュー]
長崎県内でお店を運営されている岩佐さんをインタビュー。
ご自身のお店紹介用にリーフレットを作成いただき、ご利用いただいております。
Q1.どのようなお店を運営されていらっしゃいますか?
長崎の雲仙にある小さな漁港の町で、完全アポイント制と招待制でコワーキングスペースとショップとコーヒースタンドが併設したお店を運営しています。
Q2.冊子をつくろうと思ったきっかけを教えてください。
お客さんや長崎の同業者さんから、「あなたのお店は形容しづらく、他の人に紹介しづらいのでショップカードを作ってよ。」と、かなり急かされたのがきっかけです。
リーフレットをつくったことで「これでやっと他人に簡単に説明が出来る。」と、安心しています(笑)
Q3.MEME PAPERを選んだ決め手は何でしたか。
自分で運営しているアパレルブランド「Nancoi」でもそうなんですが、私は0からモノを作る事がとても苦手です。その代わりにリメイクやアレンジが得意です。
MEME PAPERはある程度テンプレートが用意されているので、それをアレンジして作ろうと決めました。
Q4.制作した作品はどのようにお使いですか。
長崎県内のショップなどに置いて頂いています。
Q5.作成にあたってのコツやこだわり、テクニックを教えてください。
私は「どんな画面(見た目)が美しいか。」というのは分かっているので、あとはMEME PAPERのテンプレートを使って、その画面にすればいいだけです。
MEME PAPERの冊子に関わらず、モノを創る際には色々なジャンルの美しいもの、カッコいいものを見ることです。
アートや本などは可能な限り購入して自分の物にする。そうやって自分のクリエイティブに対する引き出しを持っておくことが、冊子づくりにも役立っていると思います。
Q6.「つくってよかった」と感じていただいた体験がありましたら、教えてください。
私もお客さんも、口で説明をしなくてよくなったことです(笑)
Q7.MEME PAPERに今後期待することをお聞かせください。
紙質のバリエーションを増やしてほしいです。あとは質を上げる、欲を言えばエンボス加工が出来ると素晴らしいと思います。
Q8.次回作ってみたい作品はありますか?
ショップを運営している友人と合同でZINEを作ろうと考えています。
スタッフより
ご協力いただきありがとうございました。
センスあふれるリーフレットで、スタッフ一同とても感動しました!
テンプレートを生かした写真の撮り方、配置の仕方、色の選び方など、リーフレットを作る際に参考にしたいポイントがたくさんあります。
ぜひ、2作目、3作目・・・とMEME PAPERでステキな作品を作ってくださいね。
Port Side Laboratoryのリーフレットを見る
インタビュー参加者募集中!
あなたもインタビューを受けてみませんか?
MEME PAPER作成時のエピソードをスタッフにお聞かせください。
ご希望の方には、あなたの活動、お店などをMEME PAPERでご紹介させていただきます。
詳細を知りたい方は、「インタビュー詳細希望」と明記の上、こちらからお問い合わせください。
カテゴリ :
お客様インタビュー
タグ :