「たくさんあるサンプル写真をきれいにまとめたい!」
「営業用の資料としてお客様にお渡ししたい!」
「コストは抑えたいけど、安っぽいモノにしたくない!」
そんな時、ミームペーパーの中綴じパンフレットが最適です。
豊富なテンプレートを利用して、今まで撮影した作品を手軽にWeb上でまとめられる!
落ち着いた白色の書籍用紙と自然な色合いで、上質な風合いを演出!
写真の魅力を損なわずにより引き立てるデザイン!
お気に入りのシーンやスタイリングフォトを中心にまとめた『keis photography』
長野県にある写真事務所の紹介カタログ『PRECIOUS LIFE 2』
「アートで福祉」を理念に活動を行っている法人様の『Art Workshop 2017』
~かんたん3ステップ!~
1.ポートフォリオ作品の表現にぴったりな大きさとページ数を決めます。
定番サイズの『A4』と、持ち運びに便利な『A5』の2パターンから選ぶことができます。また、ページ数も8~36ページと、用途に合わせてお選び頂くことが可能です。詳しくはこちら
2.お気に入りのデザインを選ぶ
MEME PAPERでは、みんながつくったパンフレットやポートフォリオのデザインをそのままお手本に作成いただけます。好きなパンフレットを見つけたら、あとは写真やテキストをあてはめるだけ。さっそく自分のイメージに近いパンフレットやポートフォリオを見つけましょう!
3.写真とテキストをデザインに合わせて当てはめる
お手持ちの写真をデザインに当てはめていきます。作品の詳細を伝えたい時は、テキストも一緒に入力。「選んだデザインがイメージと違った」、「ページ数が足りないかも」と途中で気づいても大丈夫!エディター上でページデザインの変更や、ページの追加も可能です。